ホーム > ファイル・ディレクトリ管理 > lsattr

lsattr: ファイル属性の表示

lsattrコマンドは、Linuxのext2、ext3、ext4ファイルシステムでファイルに設定された特殊な属性(attribute)を一覧表示します。これらの属性は、通常のファイル権限とは別にファイルの動作に影響を与え、主にchattrコマンドによって設定されます。

概要

lsattrは、ファイルシステムレベルでファイルに適用された不変(immutable)、追記専用(append-only)などの特殊な属性を確認するために使用されます。これらの属性は、通常のファイル権限(permission)とは別に、ファイルの変更や削除などを制御します。

主な特徴

  • ファイルシステムの特殊属性を確認
  • ext2/3/4ファイルシステム専用
  • chattrで設定された属性を表示

主なオプション

lsattrコマンドは、ファイルの特殊属性を確認するために使用され、いくつかの便利なオプションを提供します。

表示/フォーマット

生成されたコマンド:

コマンドを組み合わせてみてください。

説明:

`lsattr` コマンドを実行します。

これらのオプションを組み合わせて、AIと一緒に仮想的にコマンドを実行してみてください。

使用例

lsattrコマンドを使用してファイルおよびディレクトリの特殊属性を確認するさまざまな方法です。

現在のディレクトリのファイル属性を表示

lsattr .

現在のディレクトリ内のすべてのファイルおよびディレクトリの属性を表示します。

特定のファイルの属性を表示

lsattr my_important_file.txt

指定されたファイルの特殊属性を確認します。

ディレクトリ自体の属性を表示

lsattr -d my_directory/

ディレクトリの内容ではなく、ディレクトリ自体に設定された属性を確認します。

サブディレクトリを再帰的に属性表示

lsattr -R my_project_folder/

指定されたディレクトリとそのサブディレクトリ内のすべてのファイルおよびディレクトリの属性を再帰的に表示します。

隠しファイルを含めて属性を表示

lsattr -a .

現在のディレクトリの隠しファイルを含めたすべてのファイル属性を表示します。

ヒントと注意点

lsattrの使用に関する役立つヒントと注意点です。

chattrコマンドとの関連性

lsattrで確認する属性は、chattrコマンドによって設定されます。例えば、`chattr +i file.txt`はファイルを不変(immutable)にして変更・削除を防止し、`lsattr file.txt`でこれを確認できます。

主な属性文字

lsattrの出力で見られるいくつかの重要な属性文字です。

  • i (immutable): ファイルの変更・削除不可。rootユーザーでも変更が困難です。
  • a (append-only): ファイルへの内容追加のみ可能で、既存の内容の変更・削除はできません。
  • S (synchronous): ファイル変更時に即座にディスクに同期されます。
  • j (data journaling): ファイルデータがジャーナリングされます(ext3/4でデフォルトの動作)。

ファイルシステムの制限

lsattrおよびchattrコマンドは、ext2、ext3、ext4などのLinuxの拡張ファイルシステムでのみ機能します。XFS、Btrfs、NTFSなどの他のファイルシステムでは機能しないか、別のツールを使用する必要があります。


同じカテゴリのコマンド