ホーム > 圧縮・アーカイブ > unzip

unzip: ZIPアーカイブの解凍

unzipコマンドは、ZIP形式で圧縮されたファイルを解凍するために使用されます。このツールを使用すると、圧縮ファイルの内容を確認したり、特定のディレクトリにファイルを展開したり、パスワードで保護されたアーカイブを処理したりするなど、さまざまなタスクを実行できます。

概要

unzipは、ZIPアーカイブからファイルを展開するための強力なユーティリティです。多くのLinuxシステムにはデフォルトでインストールされていない場合がありますが、圧縮ファイル管理に不可欠なツールです。

主な機能

  • ZIPアーカイブのファイルおよびディレクトリの展開
  • 圧縮ファイルの内容リストの確認
  • 圧縮ファイルの整合性テスト
  • 暗号化されたZIPファイルのサポート
  • 特定のパスへのファイル展開

主なオプション

unzipコマンドは、さまざまなオプションを使用して解凍動作を細かく制御できます。

基本動作と情報

解凍制御

生成されたコマンド:

コマンドを組み合わせてみてください。

説明:

`unzip` コマンドを実行します。

これらのオプションを組み合わせて、AIと一緒に仮想的にコマンドを実行してみてください。

使用例

unzipコマンドを活用した様々な使用例です。

基本解凍

unzip myarchive.zip

現在のディレクトリに'myarchive.zip'ファイルの内容を展開します。

特定ディレクトリへの解凍

unzip myarchive.zip -d /tmp/extracted_files

'myarchive.zip'ファイルを'/tmp/extracted_files'ディレクトリに展開します。

圧縮ファイルの内容リスト表示

unzip -l myarchive.zip

'myarchive.zip'ファイル内にどのようなファイルがあるかリストを確認します。

暗号化されたファイルの解凍

unzip -P mysecretpassword secure_archive.zip

パスワード'mysecretpassword'で保護された'secure_archive.zip'ファイルを解凍します。

既存ファイルの強制上書き

unzip -o myarchive.zip

解凍時に、展開先ディレクトリに同名のファイルが存在する場合、確認せずに上書きします。

インストール

unzipは、ほとんどのLinuxディストリビューションにデフォルトで含まれていない場合があります。次のコマンドを使用してインストールできます。

Debian/Ubuntu

sudo apt update
sudo apt install unzip

APTパッケージマネージャーを使用してunzipをインストールします。

CentOS/RHEL/Fedora

sudo yum install unzip
# または
sudo dnf install unzip

YUMまたはDNFパッケージマネージャーを使用してunzipをインストールします。

ヒントと注意点

unzipコマンドを使用する際の便利なヒントと注意すべき点です。

セキュリティ

出所不明のZIPファイルには悪意のあるコードが含まれている可能性があるため、解凍前には常に注意し、信頼できるソースからのみファイルをダウンロードしてください。

  • 解凍前のウイルススキャンを推奨
  • 仮想環境でのテスト解凍を検討

スクリプトでの活用

スクリプトでunzipを使用する場合、`-q` (quiet) オプションを使用して不要な出力を抑制し、`-o` (overwrite) オプションでユーザーの介入なしにファイルを上書きできます。

  • 自動化されたタスクには`-q`オプションを活用
  • 既存ファイルの処理方法を決定(-o または -n)

部分解凍

アーカイブ全体ではなく特定のファイルのみを解凍したい場合は、アーカイブ名の後に解凍したいファイル名を指定できます。

  • 例: `unzip myarchive.zip file1.txt folder/file2.jpg`

同じカテゴリのコマンド