ホーム > テキスト処理・検索 > wc

wcコマンドガイド: ファイルの行数、単語数、バイト数を数える

`wc`コマンドは「word count」の略で、テキストファイルや標準入力の行数、単語数、バイト数(文字数)を数えて出力します。ファイルのサイズや内容に関する簡単な統計を素早く取得するのに便利で、特に他のコマンドとパイプ(`|`)を組み合わせて特定のデータの数を数える際によく使用されます。

wcコマンドの概要

`wc`はテキスト処理の最も基本的なツールの一つで、ファイルの様々な統計情報を提供します。オプションなしで`wc`を実行すると、行数、単語数、バイト数をすべて出力します。各オプションを組み合わせて、必要な情報だけを選択的に出力できます。

wcの基本出力

基本的に`wc`は3つの列を出力します。左から順に「行数」、「単語数」、「バイト数」で、最後にファイル名が表示されます。複数のファイルを指定すると、各ファイルの統計とともに合計も表示されます。

基本出力の例

wc data.txt

`data.txt`ファイルの行数、単語数、バイト数を出力します。

主なオプション

`wc`コマンドの様々なオプションを使用して、必要な情報だけを選択的に取得できます。

1. 出力オプション

2. その他のオプション

生成されたコマンド:

コマンドを組み合わせてみてください。

説明:

`wc` コマンドを実行します。

これらのオプションを組み合わせて、AIと一緒に仮想的にコマンドを実行してみてください。

よく使われる例

`wc`を活用した様々な実践例を通じて、データの統計を取得する方法を学びましょう。

ファイルの行数だけを数える

wc -l access.log

ログファイル`access.log`の総行数を確認し、今日の接続数を把握します。

パイプを使った特定のファイル数を数える

ls | grep '.txt' | wc -l

`ls`コマンドで出力されたファイルリストの中から、'.txt'拡張子を持つファイルの数を数えます。

テキストの単語数を数える

echo "Hello world, this is a test." | wc -w

ターミナルに直接入力した文章の単語数を数えます。`echo`とパイプを一緒に使用します。

複数のファイルの統計を確認する

wc file1.txt file2.txt

`file1.txt`と`file2.txt`の2つのファイルの統計をそれぞれ出力し、最後に合計を表示します。

特定のファイルのバイト数だけを出力する

wc -c report.pdf

`report.pdf`ファイルのサイズ(バイト数)を確認します。


関連するコマンド

機能的に類似しているか、よく一緒に使われるコマンドです。


同じカテゴリのコマンド